当ブログはアフィリエイト広告を使用しています
人選解説

【ウイイレアプリ2020】世界一参考にならないソルバッケン監督の人選解説

このページでは、ソルバッケン監督の人選解説をしていきます。

ちなみに、この人選僕が持っている選手で組んでいます。

また「【ウイニングイレブンアプリ2020】世界一参考にならないフェルナンドサントスの人選解説!」という記事でも書いていますが、僕自身はレート1000前後を行ったり来たりしている弱小プレイヤーなので、世界一参考にならないソルバッケン選手の人選解説になります。

それでも少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。

それでは本編に行きましょう。




ソルバッケン監督のスカット人選解説

まずは、僕のソルバッケン監督のスカットを見て頂きましょう。

ST&CF

まずSTですが、「奇跡的に当たったアイコニックデルピエロが使いたい!」という想いだけで使っています。

いきなり参考にならないですね(笑)

とはいえ、

  • スピード&瞬発も高め
  • パスも出せる
  • 決定力もある

って感じでオールマイティーに活躍できますし、アイコニックなのでライブアップデートもBですから不調にならない。

そう考えると、どんなスカッドにも組み込める選手ですね。

そしてCFにはワンパ&ワンシュー持ちのインモービレを採用しています。

 

ちなみに、デルピエロもインモービレも「ラインブレイカー」です。

良く「2トップの2人ともがラインブレイカーなのは良くない」みたいな話を聞きますが、僕はあまり気にせず採用しています。

実際、ラインブレイカー×2でも特に使用感悪くないですよ。

そして、控えにはワンパ&ワンシューモチ&ライブアップデートB固定レジェンドのデニスロー選手。

スパサブ要員としてチャロフを入れています。(ハーランドと迷いましたがチャロフで)




2列目(LMF,RMF,CMF)

2列目に関しては、

  • LMFがネドヴェド
  • RMFがベッカム
  • CMFがグエンドゥジとカンテ

って感じです。

まず、LMFとRMFにネドヴェドとベッカムを置く理由は、スルーパス持ちでパス精度が高いということです。

ソルバッケン監督を使う時は、LMFやRMFからCF(またはST)にスルーパスを通してからのシュートという攻め方がセオリーだと思うので、2列目両サイドはスルーパス持ちにこだわります。

更にいえば、2人ともライブアップデートB固定なので、控えに困らないというのも良いですね。

 

CMFの2人については、守備に重きを置きつつ、パスも出せる選手というイメージで選んでいます。

LMFのネドヴェドもRMFのベッカムも攻撃的な選手なので、中央の2枚は守備寄りにしようというイメージですね。

もちろん、パスも出せたら最高!ってことで、グエンドゥジ×カンテという感じになりました。

CMFの控えには、同じ理由から

  • ヘンダーソン
  • サウール

を選びました。

場合によってはキミッヒもCMFで起用することもあります。




3列目(CB×3&RSB)

3列目は、3CB&RSBという構成にしています。

理由としては、ソルバッケン監督の攻撃エリアが中央だからですね。

これは最近気づいたのですが、両方をSBにしてしまうとその裏を突かれるというデメリットもあります。(今更感w)

そうなると攻撃エリアが中央のソルバッケン監督で両方をSBにするメリットをあまり感じないので3CBにしている感じです。

とはいえ、4CBにしてしまうと、(僕は攻撃が下手くそなので)攻撃に詰まってしまうことが多い。

そういう意味で一人はSBとして置いています。

フェルナンドサントス監督の人選解説をした「【ウイニングイレブンアプリ2020】世界一参考にならないフェルナンドサントスの人選解説!」というページでは、両サイドをSBにしていますが、そこから成長しました(笑)

 

CBの人選としては、完全に使用感で選んでいます。

なので、信頼できるCBを配置すると良いかなと。

僕の場合は、

  • デリフト
  • クリバリ
  • キャンベル

をスタメンに置いています。

ここに関しては守れるということに重きを置いていますね。

CBの控えにはプジョルとマルディーニを置いています。

 

そしてSBですが、スタメンはアーノルドです。

先ほど、LMFやRMFからCFにスルーパスを通すことが多いということをお話しましたが、チャンスがあればSBからスルーパスを通してゴールを狙うこともあります。

アーノルドの控えとしてキミッヒを起用することもありますし、アーノルド、キミッヒどちらも調子が悪そうならマルディーニをSBにすることもあります。

また、オンチャレなどで相手を攪乱させる目的で左SBにサウールを置き、右をCBに変更することもあります。

SBが右にいるので、右からの攻撃に警戒されるわけですが、SBを左に変更することにより相手が少し混乱したりするんですよね。

その混乱に乗じて点を取るという姑息な手段を使うこともあるります(笑)

前半で攻撃パターンが読まれていると思った時などは割と有効ですよ。




GK

ゴールキーパーはドンナルンマを起用しています。

これに関してはもう自分が信頼しているGKを置くという感じで良いとおもいます。

キミッヒ、サウール、ヘンダーソンの誰かに変えて控えのGKを入れようか迷ったのですが、ドンナルンマは不調でも以外と止めてくれるので良いかなぁという感じです。

ソルバッケン監督のスカット人選解説まとめ

さて、ここまでソルバッケン監督の人選をお伝えして来ました。

個人的にソルバッケン監督の人選をする時に重要なのが2列目、特にLMFとRMFですね。

LMFとRMFにパス職人を置き、CFやSTに通すというのがソルバッケン監督の鉄板パターン。

なのでLMFとRMFの人選から全体の人選を考えても良いかなと思います。

僕の場合LMFにネドヴェド、RMFにベッカムを置きました。

これだと守備が少し心配なので真ん中のCMF2人は守備が出来る、カンテ、グエンドゥジにしました。

この2人がパスを出せる選手でもあるので非常に重宝しますね。

 

CFやSTの人選によっても攻め方は少し変わると思います。

例えば、CFに

  • ラインブレイカーのインモービレ
  • ポストプレイヤーのジェコ

という組み合わせにした場合、LMFやRMF(またはCMF)からジェコにパスを出し、ジェコがボールキープ。

相手のディフェンダーを引き付けつつインモービレにパス。

インモービレが裏抜けをしてゴール!

みたいなパターンも良さそうですね。

どちらにせよ、ソルバッケン監督の場合、肝になるのは2列目なので2列目を中心に人選を考えると良いかも知れません。