このページでは、eFootaballアプリで非常に重宝するスキル「ダブルタッチ」について詳しく解説して行きます。
ダブルタッチとは?
ダブルタッチとは、サッカーのドリブルテクニック(フェイント)の一つで、横にボールを移動して、逆足で一気に前に出ていく足技のことです。
eFootaballアプリでは、相手のディフェンダーを抜き去りやすいため、最も重宝されるドリブルテクニックです。
eFootballアプリでは、「ダブルタッチ」のスキルを持った選手でしか発動しません。
また、他のドリブルフェイントスキル(シザース、軸足当て、エラシコ、ルーレット、軸裏ターン、エッジターン)も同時に持っている選手の場合は、持っているスキルの内どれかがランダムで発動します。
ダブルタッチのやり方
eFootaballアプリには下記2種類の操作方法があります。
- アドバンス
- クラシック
それぞれ操作方法が違うため、一つずつ解説して行きます。
アドバンスの場合
操作方法がアドバンスの場合、下記の操作をするとダブルタッチが発動します。
- 画面右側をタップ
- 1の後すぐに画面左側をスワイプ
クラシックの場合
操作方法がクラシックの場合、下記の操作をするとダブルタッチが発動します。
- ダッシュボタンをタップ
- 移動カーソルをスワイプ
ダブルタッチを発動させるタイミング
ダブルタッチを発動させるタイミングは下記の3つです。
- 相手がボールを奪おうと急接近してきたとき
- トラップのとき
- ゴール前
一つずつ詳しく解説して行きます。
相手が急接近してきたとき
まずは相手がボールを奪おうと急接近して来たときです。
上手く発動すると、相手選手の横をスルッとすり抜けることができます。
ただし、相手がかなり至近距離にいるときにダブルタッチを発動させないと抜くことができないのでタイミングが非常に重要です。
トラップのとき
トラップのタイミングでボールを奪おうとしている選手がいる場合ダブルタッチを発動すると、その相手選手をかわすことができます。
また、素早くその場所から移動することができるので、相手選手との距離を取るためにも使えます。
ゴール前
ゴール前(主にキーパーと1対1のとき)にダブルタッチを発動すると、ゴールが入りやすくなります。
デルピエロ選手のダブルタッチからのコントロールカーブは非常にゴールが決まる可能性が高いです。
特殊ダブルタッチ(ネイマール風ダブルタッチ)とは?
通常のダブルタッチ以外にも特殊ダブルタッチと呼ばれるフェイントがあります。
この特殊ダブルタッチが発動するのは下記の2のパターンがあります。
- ネイマールでダブルタッチを使う
- 3つのスキル(ダブルタッチ、エラシコ、足裏コントロール)を同時に保有する選手でダブルタッチを使う
ネイマールでダブルタッチを使う
ネイマール選手は、ダブルタッチのスキルを持っていません。
しかし、なぜか特殊ダブルタッチを発動します。
3つのスキル(ダブルタッチ、エラシコ、足裏コントロール)を同時に保有する選手でダブルタッチを使う
下記3つのスキルを同時に保有する選手でダブルタッチを使うと特殊ダブルタッチが発動します。
- ダブルタッチ
- エラシコ
- 足裏コントロール
eFootballアプリのダブルタッチまとめ
このページでは、eFootballアプリの選手のドリブルスキル「ダブルタッチ」について詳しく解説して来ました。
ダブルタッチは非常に強力なスキルなので、ぜひ使ってみてください。