当ブログはアフィリエイト広告を使用しています
未分類

【初心者向け】eFootballアプリの「ブースター機能」とは?使い方や活用法を徹底解説!

どうも、じぇこ太郎(@weapptarou)です。

eFootballアプリをプレイしていて「ブースター」という機能に気づいたものの

  • 「これってどう使えばいいの?」
  • 「どんな効果があるの?」

と疑問に思っていませんか?

この記事では、eFootballに新たに搭載された「ブースター機能」について、その仕組みや使い方、メリット・注意点をわかりやすく解説していきます!

ブースター機能とは?

ブースターとは、eFootball2025から搭載された、選手の能力値を強化する新機能です。

この機能が実装される前までは、能力値に上限がありました。

育成可能なパラメータの上限があり、それを超えることがなかったのです。

しかし、「ブースター」は特定の能力値を高める効果を持ち、パラメータの上限である「99」を超えたパフォーマンスを発揮することができます。

ブースター機能を持っているカードタイプ

ブースター機能を持ったカードタイプは今のところ以下の3タイプです。

  1. エピック(ビッグタイム含む)
  2. トレンド
  3. ショータイム

トレンドの選手についているブースターは、その選手のライブアップデートによって、上がる数値が変わります。

具体的には、ライブアップデートがAのときはそのブースターの効力は+2になります。

また、ライブアップデートBのときにはそのブースターの効力は+1になります。

C・D・Eのときはブースターの効果は発動しません。

エピック、ビッグタイム、ショータイムの

シングルブースターとダブルブースター

最初はブースターを1つしか持っていないシングルブースターの選手だけでしたが、バージョン4.0.0から、ブースターを2つ持つことができる選手が登場。

それに伴い「ブースタークラフト」が登場します。

1つはデフォルトで持っているブースター。

それとは別に、もう1つブースターを追加できる機能がブースタークラフトです。

ブースターを追加するには、ブースタートークンというアイテムが必要になります。

ブースターを追加できるのはブースタースロットを2つ持っている選手のみです。

固有ブースター、通常ブースター、条件付きブースター

ブースターには選手固有のブースターと通常のブースター、そして、条件付きブースターが存在します。

ブースタートークンで追加できるのは、通常ブースターのみです。

固有ブースターとは、その選手固有のブースターです。

例えば、メッシについている「神の子ブースター」は神の子メッシ特有のブースターです。

通常ブースターとは、どの選手にも付く可能性があり、さらに、ブースタートークンを使って追加できるブースターです。

それぞれのブースターの種類は『』という記事に書いてあるので合わせて読んでみてください。

ブースタートークンは2種類ある

ブースタートークンには以下の2種類が存在しています。

  1. ランダムブースタートークン
  2. セレクトブースタートークン

ランダムブースター

ランダムブースタートークンは、1個につき1つのブースターをランダムに付けることができます。

ガチャ要素があるので、どのブースターが付くかはわかりません。

比較的、どのブースターが付いても恩恵を受けられる、バランスの良い能力値の選手に使うのをおすすめしています。

セレクトブースタートークン

セレクトブースタートークンは、100個消費することで、好きなブースターを付けることができます。

この選手には絶対にこのブースターが付けたい!と思ったときに使うことをおすすめしています。

ブースターの追加方法

ブースターを追加するには、ブースタートークンを獲得し、それを選手に使う必要があります。

やり方は以下の通り。

まずは、トップ画面から「マイチーム」をタップします。

続いて「選手」をタップします。

次にブースターを追加したい選手を選びます。(今回は、ディエゴ フォルランにブースターを付けていきます)

「ブースタークラフト」をタップします。

「追加」をタップします。

ランダムブースタートークンを使うか、セレクトブースタートークンを使うかを選びます。

ラダムブースタートークンを選んだ場合、以下のような画面が出るので、赤い四角で囲ってある部分をタップしてください。

すると、付いたブースターが表示されます。(今回はクロスが追加されました)

続いて、付けたいブースターを選択して「実行」をタップします。

すると、以下のような表示が出るので、赤い四角で囲ってある部分をタップします。

すると、選択したブースターが付いたと表示がでます。

ブースターの追加方法は以上です。

2つ目のブースターは上書きが可能

2つ目のブースターは何度でも上書きが可能です。

例えば、ランダムブースタートークンで気に入らないブースターが付いたときには、もう1つトークンを消費して別のブースターを付けることができます。

先ほど、フォルランにランダムブースターを使って「クロス」が付きましたが、本当は「ボールキャリー」を付けたかったので、セレクトブースターでつけなおしました。

ブースタートークンを獲得する方法

ブースタートークンはそれぞれ以下の方法で獲得できます。

ランダムブースタートークンの入手方法

ランダムブースタートークンは、イベントやボーナスゲームなどで獲得することができます。

セレクトブースタートークンの入手方法

セレクトブースタートークンは以下の通りの選手を放出することで手に入れることができます()の中はそれぞれ得られる個数です。

  • ビッグタイム(12)
  • エピック(8)
  • ショータイム(8)
  • ハイライト(4)
  • トレンド(4)

ブースター持ちの監督もいる

実は、ブースターを持っているのは選手だけではありません。

ブースターがついている監督もいます。

監督の場合は、特定の選手ステータスを向上させる効果があります。

例えば、パトリッククライファート監督の場合

  • グラウンダーパス
  • 守備意識

の能力がフィールド上の選手に+1されます。

まとめ

以上、eFootballアプリの「ブースター機能」についての解説でした!

ブースターを上手に活用すれば、これまで以上に自分だけの最強チームを作り上げることができます。

「育成の自由度が上がった分、戦術やプレースタイルに合わせた育成ができるようになった」というのが、この機能の最大の魅力です。

最初は少し複雑に感じるかもしれませんが、慣れてくると戦略の幅がグッと広がるので、ぜひこの記事を参考に、自分だけの理想のチーム作りにチャレンジしてみてください!

それでは、良きeFootballライフを!