このページでは、eFootballアプリにおける、選手のプレースタイルについてお伝えして行きます。
プレースタイルの特徴を知ることで、強い(勝てる)スカッドが組みやすくなります。
例えば、「ウイングストライカーは○○という特徴があるから、この監督には合うのでは?」などの仮説が立てやすくなります。
また、その起用が上手く機能しなくても、「ではインサイドレシーバーはどうだろう?」などと思いつくことができます。
そのように試行錯誤をすることでスカッドが改良することができます。
つまり、強い(勝てる)スカッドが組みやすくなるということですね。
ということで、プレースタイルについて詳しくお伝えして行きます。
プレースタイルとは?
プレイスタイルとは、操作していない選手が自動で動く時の特徴のことです。
eFootaballアプリって自分が操作できるのは基本的にカーソルを合わせているフィールド上の1人に限定されます。
その他の10人はAIが動かしているわけですが、そのAIで動いている
プレイスタイルは様々な種類があり、それぞれ動きに特徴があります。
プレースタイルは全部で21種類
eFootaballアプリ2023のプレースタイルは全部で下記の23種類です。
- ラインブレイカー
- ボックスストライカー
- デコイラン
- ポストプレイヤー
- ターゲットマン(new)
- リンクフォワード(new)
- チャンスメイカー
- ウイングストライカー
- インサイドレシーバー
- クロサ―
- ナンバー10
- 2列目からの飛び出し
- ボックストゥボックス
- アンカー
- ハードプレス
- プレーメイカー
- ビルドアップ
- オーバーラップ
- 攻撃的サイドバック
- 守備的サイドバック
- インナーラップサイドバック
- 攻撃的ゴールキーパー
- 守備的ゴールキーパー
eFootballのプレースタイルの特徴
ここからは各プレースタイルを1つずつ解説して行きます。
ラインブレイカー
発動ポジション
CF、ST
プレースタイルの特徴
相手のDFラインの裏に抜ける動きをします。
ボックスストライカー
発動ポジション
CF
プレースタイルの特徴
中央にとどまってボールが供給されるのを待ちます。
デコイラン
発動ポジション
CF、ST、OMF
プレースタイルの特徴
おとりになる動きを行ってスペースを作る、パスを受けてボールを繋ぎやすくするなど、味方が攻めやすくなる動きをします。
ポストプレイヤー
発動ポジション
CF
プレースタイルの特徴
前線でくさびのボール(縦パス)を受けられる位置にポジションを取り、ボールをキープ。
その後、味方の選手にパスを出し攻撃の起点になる動きをします。
ターゲットマン
発動ポジション
CF
プレースタイルの特徴
前線の深い位置で体を張ってポストプレーをします。
リンクフォワード
発動ポジション
CF
プレースタイル
前線からボールをもらい下がってきて、チャンスを作ります。
チャンスメイカー
発動ポジション
ST、LWG、RWG、OMF、LMF、RMF
プレースタイルの特徴
前線からボールを受け取りに下がって来て、攻撃を組み立てる役割をします。
ウイングストライカー
発動ポジション
LWG、RWG
プレースタイルの特徴
サイドから中のスペース(相手DFの裏)に積極的に飛び込み、ゴールを狙います。
インサイドレシーバー
発動ポジション
LWG、RWG、LMF、RMF
プレースタイルの特徴
サイドから中へ絞ってパスを受けに来ます。
そうすることでサイドにスペースを作り、攻撃をスムーズにします。
クロサ―
発動ポジション
LWG、RWG、LMF、RMF
プレースタイルの特徴
サイドのタッチラインまでしっかり張って、クロスを上げることを狙います。
ナンバー10
発動ポジション
ST、OMF、CMF
プレースタイルの特徴
あまり動き回らずに中央にポジションを取り、パスで試合を組み立てていきます。
2列目からの飛び出し
発動ポジション
ST、OMF、LMF、RMF、CMF
プレースタイルの特徴
常に相手のDFの裏やゴール前に飛び出すことを狙います。
ボックストゥボックス
発動ポジション
OMF、CMF、DMF、LMF、RMF
プレースタイルの特徴
ピッチを駆け回り、守備にも攻撃にも献身的にチームに貢献します。
アンカー
発動ポジション
DMF
プレースタイルの特徴
中盤の底にポジションを取り、守備の安定をはかります。
ハードプレス
発動ポジション
CMF、DMF、CB
プレースタイルの特徴
激しいプレスで相手に寄せて行き、相手の攻撃の芽を摘みます。
プレーメイカー
発動ポジション
CMF、DMF
プレースタイルの特徴
DFライン近くまで低い位置を取り、ビルドアップを行い、攻撃の起点となります。
ビルドアップ
発動ポジション
CB
プレースタイルの特徴
後ろのポジションからボール回しに積極的に参加します。
前線へのロングパス(フィード)も行います。
オーバーラップ
発動ポジション
CB
プレースタイルの特徴
積極的に前線の攻撃にも参加して行きます。
攻撃的サイドバック
発動ポジション
LSB、RSB
プレースタイルの特徴
サイドの高い位置を取り、攻撃に積極的に参加します。
守備的サイドバック
発動ポジション
LSB、RSB
プレースタイルの特徴
常に低い位置にポジション取りをして守備に備えます。
インナーラップサイドバック
発動ポジション
LSB、RSB
プレースタイルの特徴
サイドの高い位置を意識して、ここぞというときにはゴール前(中)に入ってきます。
攻撃的ゴールキーパー
発動ポジション
GK
プレースタイルの特徴
積極的に飛び出しを行い、DFラインの裏をケアする。
守備的ゴールキーパー
発動ポジション
GK
プレースタイルの特徴
ゴールマウス付近にとどまり、相手のシュートに備える。
プレースタイル「なし」という選手もいる
ここまではウイイレアプリ2021のプレースタイルを23種類紹介しました。
で、実は24種類目のプレースタイルが存在します。
それが「プレースタイルなし」です。
例えば、レジェンドのソルキャンベル選手のプレースタイルは「なし」です。
プレースタイルを持っている選手でも発動しないポジションでの起用をすると「プレースタイルなし(無印)」になる
また、プレースタイルを持っている選手であっても、発動しないポジションで起用した場合、「プレースタイルなし」になります。
この場合「無印」なんて言い方もします。
例えば、クリスティアーノ・ロナウド選手のプレースタイルは「ウイングストライカー」です。
ウイングストライカーの発動ポジションはLWGかRWGでしたね。
で、クリスティアーノ・ロナウド選手はCFにも適正があります。
オフェンス能力も高く、ジャンプ力やフィジカルの高さなども兼ね備えているため、CFで起用する人も多いんですよね。
CFで起用されたクリスティアーノ・ロナウド選手は、ウイングストライカーが発動しないため「無印CF」になります。
このように、プレースタイルが発動しないポジションで起用した場合も「プレースタイルなし(無印)」になります。
プレースタイルなし(無印)の選手はどんな動きをするのか
プレースタイルなし(無印)の選手はどのような動きをするのか。
良く言えば、全ての動きにたいしてバランス良く動きます。
悪く言えば、中途半端な動きをします。
eFootballアプリプレースタイルまとめ
eFootballアプリ2021の選手のプレイスタイルは全部で21個でした。
- ラインブレイカー
- ボックスストライカー
- デコイラン
- ポストプレイヤー
- チャンスメイカー
- ウイングストライカー
- インサイドレシーバー
- クロサ―
- ナンバー10
- 2列目からの飛び出し
- ボックストゥボックス
- アンカー
- ハードプレス
- プレーメイカー
- ビルドアップ
- オーバーラップ
- 攻撃的サイドバック
- 守備的サイドバック
- インナーラップサイドバック
- 攻撃的ゴールキーパー
- 守備的ゴールキーパー
それぞれのプレイスタイルを理解した上で、選手を選びスカッドを作って行きましょう。