eFootballアプリでは、ベースチームを変える方法をお伝えして行きます。
ベースチームを変えるメリットは
- そのチーム特有のフォーメーションを使うことができる
- 好きなチームを使ってプレイできる
ということですね。
是非、このページを参考に使いたいフォーメーションのチームに変更したり、好きなチームに変更したりしてみてください。
ベースチームの変更方法
まずはトップページ上部の「Extras」をタップして、その後、「ユーザー情報」をタップします。

続いて「ドリームチーム」をタップします。

ベースチームのチーム名をタップします。

続いて、変更したいチームを見つけてタップします。(ここでは例としてリヴァプールに変更します)
リヴァプールは
- ヨーロッパ
- イングランドリーグ
- リヴァプールR
という順番で選ぶことができます。



ベースチームがリヴァプールRに変更されていることを確認してから画面左下の「戻る」をタップします。
これでベースチームが「リヴァプールR」に変更されました。

ベースチームを変更するとそのチームの特殊フォーメーションに変更できる
冒頭でもお伝えしましたが、ベースチームを変更してから任意の操作をすると、そのベースチームの特殊フォーメーションに変更することができます。
全てのチームが特殊なフォーメーションなわけではありません。
例えば基本フォーメーションがベーシックな4-4-2のベースチームもあるのでご注意ください。
特殊フォーメーションの具体例は「【e-Footballアプリ2023】フォーメーションの変更方法と特殊なフォーメーションの設定方法について」というページにまとめてあるので参考にしてみてください。

ベースチームの変更方法まとめ
このページでは、eFootballアプリのベースチームの変更方法をお伝えしました。
ベースチームを変更するメリットは
- そのチーム特有のフォーメーションを使うことができる
- 好きなチームを使ってプレイできる
ということでした。
ベースチームを変えて色々なフォーメーションを試したり、好きなチームを使ったりしてeFootballアプリを楽しんでみてください。